
2006.12.04(月)〜12.07(木)
第19回放送 ゲスト
大石 宗 さん
【民主党:高知県第一区総支部幹事長】
ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/tosanikki/
大石さんとは年齢も近い上に、体型も似ていることと、あと名字も似ているので何か親近感を覚えます。(笑)
これから色々な形で高知県を盛り上げてくれると信じています。
そして私もラジオやら、街のイベントなどで一緒に協力していけたらなぁと思っていて、今回忙しい中急遽出演をオファーしてみました。
いつもは熱く、楽しく、前向きな二人なのですが、何か今回はちょっと堅い真面目なトークになったかも…。
是非聴いてやってください!!

【トーク内容】※詳しくはラジオをお聴き下さい。簡単なキーワードのみ掲載します。
月) 大石さんプロフィール。色々な活動紹介。学生時代、社会人時代について。
火) 大石さんの目指す政治とは。若者の政治への関心。何故、民主党なのか。菅直人さんについて。
水) 高知を楽しい街へ。高知の若者について。
木) 趣味。音楽。詩吟。映画。告知。
写真で少し番組内容を紹介!!

大石宗さんの活動を記したパンフレット。字体を見ればわかるように、高知出身の路上詩人『はまじ』が大石さんに字をプレゼント。
高知の仲間たちと一緒に『尻ぱたき隊』という若者の集まりを作り、様々なイベントで活躍中。ちなみに「尻ぱたき」というのは「正直に」「リスクを恐れずに」「パイオニア精神を持って」「楽しく、逞しく」「今日を一所懸命生きる」の頭文字をとったそうな。もちろん呑んでばかりではございません。
来年の「土佐のおきゃく2007」でも色々と企画を練っているらしい。その中のひとつが、商店街全体で『人間馬跳び』!!大人数でギネス世界記録に挑戦するみたい。私も参加するハメに…。でも楽しそう。
若い人が政治に無関心で発言も行動もしないから面白くない社会や地域になるのです。
やりたいようにしたいのなら、政治活動をすべきでしょう。
心意気は良いと思いますね。
返事が遅くなりました!
若者の政治への関心がこれ以上下がらないように、もっと楽しい街づくり、地域づくりが大切ですね。
大石さんはこれからの高知をドンドン盛り上げてくれると思います!
まずは若者らしく元気でドンドン意見を発信する事ですね。
ありがとうございます!
放送、メチャメチャ楽しみですっ!
と言うのは、彼女の曲は毎日聞いているます。でも、話し声や映像はほとんど全く公開されてないので、ファンにとっては今回はとても貴重なチャンスなのです!
でも残念なことに私は沖縄在住。
遠すぎて聞けないんですよ。
ぜひぜひ全国のHirokoファンのために、ホームページ上で聞けるようにしてくださいませ。
よろしくお願いします。
返事がかなり遅くなりまして申し訳ありません!
暫く私用でドタバタしておりまして…。
コメントありがとうございます!
井上ヒロコさんはいよいよ明日からOAです。
沖縄まで電波は届きそうもないですが、早くインターネットラジオで皆さんに聴いて貰えるようにします。
またちょくちょく覗いてみてください!
宜しくお願いします!