2007.12.17(月)〜12.20(木)
第45回放送 ゲスト
中平 順子 さん
【イラストレーター】
【NPOこうちコミュニティシネマ理事】
BLOG http://bilibili.exblog.jp/
HP http://bilibilistudio.com/
中平さんは2回目の出演となります。
2回出て頂いたゲストは初めて、と伝えるととても喜んでいました。
その偉業(?)に相応しいぐらい中平さんは精力的に活動されています。
2007年からNPOコミュニティシネマ理事としても活躍され、個展・グループ展・イベント等で何度も名前を見かけました。
学校の先生(非常勤)としても相変わらずのティーチングぶりを発揮して、日本中にビリビリ菌を撒き散らしています。
前回の登場回(第9回ゲスト:2006年7月)
http://dokodemo-trattoria.seesaa.net/article/21282625.html
【トーク内容】※詳しくはラジオをお聴き下さい。簡単なキーワードのみ掲載します。
月) 中平さんプロフィール。色々な活動紹介。前回から1年半振りの出演。近況について。
火) コミュニティシネマ活動について。好きな映画。新理事としての抱負。
水) 高知の街について。アートで高知の街を楽しく。新知事に望むこと。真の芸術文化政策について。
木) 将来について。展覧会と上映会の告知・その他のお知らせ等。
写真で少し番組内容を紹介!!
中平さんの2007年の集大成となる個展が間もなく開催されます!
皆さん、是非お立ち寄りください!
『ビリビリじゅんこの
ひとりdeマルシェ 展』
■会期 12月20日(木)〜12月30日(日) ※入場無料
■時間 11:00〜19:00
■場所 ファウストギャラリー(喫茶ファウスト3階@おびさんロード)
■内容 おびさんロード恒例となった食とアートのイベント「おびさんマルシェ」ビリビリじゅんこがいろんな人格になりきり、ギャラリー内で一人でマルシェを開催します。どんなお店が出るかは来てのお楽しみ!!!オープニングパーチーを12月21日(金)18:30から開催します!

中平さんが新理事として活動中の 「こうちコミュニティシネマ」 。
将来は街に映画館建設を!
その定例上映会が間もなくです!
NPOこうちコミュニティシネマ 第27回上映会
『合唱ができるまで』
(フランス/2004年/98分)
●日時 12月20日(木)
@13:30〜 A15:20〜 B17:10〜 C19:10〜20:48終映
●場所 高知県民文化ホール(グリーン)
●料金 前売一般1500円、当日一般1800円、中高生1300円、シニア1000円
●内容
パリの音学院に属するアマチュア合唱団の団員たちが厳しいレッスンを乗り越えていく音楽ドキュメンタリー。子どもに合唱を教える教授法などで知られる、指揮者のクレール・マルシャンによる体全体を使うユニークな発声法は必見。バラバラだったパートが共鳴し合い、最高の調和をみせる合唱の醍醐味を存分に味わうことができる。
※当日は19:00から高知県合唱連盟の協力による生合唱もあります。
中平さんがデザインしたマスコットが目印の雑貨屋 「Mixed Marriage」 。
2007年の8月にOPENしました。
中平さんの作品・グッズが常時販売中。
御本人が店番することもしばしば。
◆住所 高知市朝倉戊773−1(高知学芸高校道路向こう)
◆番号 088−843−2007
◆営業 10時〜19時 無休
http://www.nc-21.co.jp/dokodemo/gesuto6/nakahira.html
http://www.nc-21.co.jp/dokodemo/whatnew1/nakahira/nakahira-art.html
ユニークなキャラクターが印象に残っています。
ご無沙汰しております。
中平さんの2007年の集大成となる個展を是非観に行ってみて下さい。
アーティストの娘さんも是非!!
けんちゃんさんもありがとうです。
来年もよろしくおねがいしまーーーす
残りわずかの会期を楽しんで下さい!!
また来年もヨロシクお願いします!!