2008.02.11(月)〜2008.02.14(木)
第48回放送 ゲスト
正木 秀尚 さん
【漫画家】
【THE STREET JAM KIDS】
HP http://park6.wakwak.com/~sjk/
正木さんは高知出身で高知在住のプロの漫画家です。
作品にもよく帯屋町やおびさんロードなどの風景とか店が出てきます。
高知を愛してくれている正木さんは、「まんがフェスティバル まんさい」なんかでも学生向けの漫画教室を開いてくれます。
デビューは1985年で、その後上條淳士先生のアシスタントとして名作「TO−Y」の制作に携わっていたという正木さん。
「TO−Y」なんて私が高校生の頃は、周りのみんなが読んでいました。
みんな「TO−Y」に憧れてバンドやったり、楽器の画を描いたりしていました。
しかも話を伺っていくうちに、私がとても印象的だったラスト近くのシーンの背景を正木さんが全てまかされて描いていたと言うじゃないですか!?
とまぁ、ミーハー丸出しでラジオは続いていくのであった…。
【トーク内容】※詳しくはラジオをお聴き下さい。簡単なキーワードのみ掲載します。
月) 正木さんプロフィール。色々な活動紹介。漫画家デビューの頃の話。上條淳士先生との思い出。
火) 漫画家という仕事。どんな生活?作品づくりについて。
水) 高知の街について。高知で漫画を描くということ。若い人へのアドバイスなど。
木) 趣味・特技など。THE STREET JAM KIDSについて。音楽。ライブの告知・その他作品のお知らせ等。
写真で少し番組内容を紹介!!

ご存知、正木秀尚さんの代表作 『ガンダルヴァ』 。
amazon からも購入できます。

そして私のお気に入りがこの 『雨太』 という作品。
人間、自然、建物、背景、様々な描写が細かくて美しいです。
こちらの作品も amazon にて購入できます。
上の2作品は結構有名ですので、ここでちょっとレアな作品を御紹介。

正木秀尚さんのデビュー作 「がんばれ郵便屋さん!!」 (1985年作)が収録された 『ダブル・ケンジ』 。
これ実写化、ドラマ化されないかなぁ〜。

そしてこちらが 『MAD STONE』 、2巻で完結です。
ガンダルヴァもそうなのですが、このMAD STONEも舞台は高知市です。
高知出身・高知在住のプロの漫画家がこれほど高知を発信してくれているなんて、嬉しいですね。

そして現在、月刊誌 「時代劇漫画雑誌 刃」(小池書院) にて 『ひきずり香之介 狐落し』 を隔月で連載中。
2月21日発売号に掲載されますので、是非チェックしてみて下さい!
番組内で少しだけ内容に触れていますので乞うご期待!

こちらがその香之介ですが、何やら誰かに似ていると思いませんか?
日本で一番人気のアノ俳優さんです。
ヒントはラジオで!!
ラジオの収録が終わった後に、図々しくもサインをお願いしました。
そしたらサササァーッと描いてくれました。
素晴らしい!!上手です!!当たり前か…。
高知シティFMのAスタジオにドドーンと貼らせて頂いてます。
横のサインは同じく高知在住の漫画家・村岡マサヒロさん。
村岡さんと正木さんも仲良しです。
二人ともよく、高知市廿代町のギャラリー・カフェ odd eyeに出没していますね。
odd eye の店主blog http://oddeyefinder.blog83.fc2.com/

そして正木さんが漫画と同じくらい愛しているバンドのライブが開催されます。
ゲストに シーナ&ザ・ロケッツ を迎えての強烈なラインナップです!!
『Rock'n' Roll DYNAMITE V』
【出演バンド】
・Sheena & The Rokkets(シーナ&ザ・ロケッツ)
・The Street Jam Kids(正木さんがGu.&Vo.のバンドです)
・土佐室戸勇魚太鼓 ・THE SMARTS
・ピカドン ・ザ・ブーメランズ
■日時 2008年2月17日(日)
17:30 opens 18:00 starts
■場所 BAY5 SQUARE(高知市桟橋通5-5-40)
■料金 前売3500円 当日4000円 ※別途1ドリンク代
※チケットはTSUTAYA、DUKE高知などで発売中。
※詳しいお問い合わせは090-1576-2298(STREET LABELまで)