代わりに27日(木)に26日分と合わせて2日分オンエアさせて頂きます。
大変申し訳ありませんでした。
2008.03.24(月)〜2008.03.27(木)
第51回放送 ゲスト
森田 浩路 さん
【陶芸家】
BLOG http://www.tosan-chu.com/blog
HP http://www.tosan-chu.com
森田さんは爽やかな陶芸家です。
土佐市で陶芸教室をやってらっしゃるのですが、非常に人気が高く、出張教室で高知県内を引っ張りダコでございます。
人柄同様、作品にも温かみがあって、作品のセンスもお洒落でオリジナリティがあります。
おびさんマルシェでも人気ブースの一つなので、ぜひ皆さん一度足を運んで貰えたらと思います!
【トーク内容】※詳しくはラジオをお聴き下さい。簡単なキーワードのみ掲載します。
月) 森田さんプロフィール。色々な活動紹介。陶工房「土佐人」(とさんちゅ)について。陶芸とは。
火) 陶芸作品のつくり方。陶芸家になるには。備前焼き、信楽焼きについて。
水) 高知の街について。これから高知を元気に盛り上げていく話。土佐市の街について。イベントなどについて。
木) 趣味・特技など。ブログについて。陶芸教室について。イベントの告知。
写真で少し番組内容を紹介!!
おびさんマルシェでも人気の高い森田さんの作品たち。
食器以外でもアクセサリーなんかもたくさん作っています。
出張教室も開催しています!
陶工房「土佐人」出張陶芸教室
@cafeかぜり(高知県庁前)
●日時 4月14日(月)
16時から17時半の部(定員9名)
18時から19時半の部(定員9名)
料金2500円(材料、焼成費込み)
今回はcafeかぜりさんの手作りお菓子とお茶付きです!!
申し込みは
088−872−7033(かぜりさんまで)
※15時以降にお電話ください
先着順になっておりますのでお早めに!!
次回のおびさんマルシェは5月25日(日)に開催致します!
森田さんも出店予定なので、ぜひ遊びに来て下さい!
●陶工房「土佐人」とは?
「とさんちゅ」では誰もが楽しく陶芸が出来るそういった空間を目指しています。
場所:高知県土佐市北地622−2
連絡先:090-6154-0299
教室開講時間 午前9時〜午後9時
休み イベント、フリーマーケット、講師の個展等で講師が居ない時
料金●入会金5000円
●月謝、1回1500円
●フリー5000円
●材料、燃成費2円/g(湯のみだとおよそ400円〜500円)
一日体験教室 一回2,000円+材料、燃成費2円/g
特別料金
ボタン(一個につき)300円
土鈴1,000円
笛3,000円
オカリナ5,000円(音合わせはプラス5,000円)
※土鈴、笛、オカリナ作りは形までとします。音出しの作業は講師が行います。
友達の曲も流れるの楽しみにしてます〜!!
こちらこそご出演ありがとうございます!
HPも完成したみたいで、早速リンク貼らせて頂きました。
これからもどうぞヨロシクお願いします!!